NEWS

新着情報
  • HOME
  • 新着情報
  • お知らせ

2023.06.27

2023年 安全スローガン決定です!

シオガイグループでは、各種委員会活動が行われており、

その中の1つ 安全委員会は、安全作業推進の啓蒙活動をしております。

 

そんな安全委員会では、毎年、従業員の皆様からスローガンを募集・選定

を行い、シオガイグループ安全スローガンとしてグループ内に展開、

毎日の朝礼で唱和してもらっております。

 

2023年度の安全スローガンは、

確認は? そのひと手間が 事故防止

に決定しました!

 

こちらのスローガンを唱和する事で、日々の業務での注意喚起を促し、

事故ゼロに繋がればと考えております。

2023.06.13

6/10(土)シオガイグループ中間総会

今年の中間総会は、柏の葉キャンパス駅近くの施設にて開催されました。

3名の内定者に参加していただき、

現在のシオガイグループを見てもらう絶好の機会となりました。

 

また、現在世界的に問題となっている各種ハラスメントについても

社労士の方をお招きし、講演者としてお話しして頂きました。

 

中間総会の締めは、安全大会と称し、

安全委員会による労働安全に関する意識付けを実施しています。

新しい安全スローガンも発表されました。

 

今後も全社員、より一層の安全作業で取り組んでまいります。

2023.05.25

ISO維持審査を受けました

昨年再認証されましたISO(9001/14001)維持審査を受けました。

 

今回は、5/25262日間にわたり実施。

審査計画書に基づき、きちんと維持できてるか審査員が対象工場へ立ち入り調査を行いました。

 

今回も無事審査完了しまし、シオガイグループの品質・環境 が維持できている事が検証されました。

これからも産業廃棄物の中間処理、鉄スクラップの買取を通じて

皆様に安心をお届けできるよう、精一杯精進してまいります!

2023.05.09

【一般社団法人SDパートナー支援協会】正会員になりました

2023420日にSDパートナー支援協会の正会員になりました。

 

この法人は、会員企業が大規模災害に見舞われた際、最小時間で平常化ができるよう支援をしていくことを

目的とした協会です。

また一般社団法人として、災害廃棄物の処理支援および復旧復興の支援活動を行うことで、

業界の社会的認知と地位向上、日本経済の成長と豊かな国民生活の持続的発展に寄与することを理念としております。

 

協会の活動指針としまして、

 

①コンプライアンスの重要性を通じての事業活動

②大規模災害時の復興支援及び、 BCP(事業継続計画)の構築

 

SDGs (持続可能な開発目標)への取り組み

が挙げられます。

 

詳細はこちらのHPをご覧になってください。

一般社団法人SDパートナー支援協会 公式サイト

URL https://www.sd-partner.or.jp/

2023.04.01

土曜休業のお知らせ

シオガイグループでは第2土曜日を休業日としておりましたが、

41日より月2回の土曜日休業を設けることとなりました。

 

 

工場によって休日が変わりますので、

土曜日のお取引に関しましては、工場へ直接お問い合わせいただくか、

ホームページ配車予約システムの工場ごとのカレンダーにてご確認ください。

 

 

今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

2023.03.01

N-NOSE導入企業一覧に掲載されました

昨年、福利厚生の一環として社内で実施されました『N-NOSE』(記事は2022.10.01

こちらの導入企業が1000社(現在は1200社)を超えた記念として、現在 サイエンス様のHP内に表示されている導入企業一覧の中に弊社のロゴマークもあります。

ぜひ見つけてみて下さい☆

 

株式会社HIROTSUバイオサイエンス様

HP URLhttps://lp.n-nose.com/

2023.01.29

ロケ地として使用されました<Part2>

今回は、某アーティスト様 CDジャケットの撮影ロケ地として

茨城県取手市の取手工場が使用されました。

事前のロケハンで複数の工場を回って頂いたのですが、その中で一番の評価だったそうです。

CD3/28発売(予定)です。

分かる人には分かると思いますので

興味ある方はCD販売店で是非ご覧ください!

2023.01.26

加須市「ふるさと納税」とHP記載

昨年12月に企業版ふるさと納税を通じ加須市の まち・ひと・しごと創生推進計画に寄附させていただきました。これにより今年1月に感謝状をいただきました。

併せて、加須市公式サイトに弊社の紹介が記載される事になりました。

御機会がありましたら是非一度ご覧になってください。

 

掲載サイトURL

https://www.city.kazo.lg.jp/soshiki/seisaku_chousei/hurusatonozuei/kigyohurusato/35131.html

2023.01.14

シオガイグループ新年総会

コロナ禍の為、20201月以降ホテル会場での開催を見合わせておりました新年総会が3年ぶりに開催されました。

安心・安全な総会を実現する為、参加者全員、事前にP抗原検査を実施して頂きました。

参加した皆様、ご協力感謝申し上げます (^_^)

 

2023年は、シオガイグループ70周年という記念の年になります。

その一環としまして、今回の新年総会では特別ゲストをお招きし、参加されました皆様に楽しんで頂きました。

これからも1年を通して様々なイベントを実施する予定です。その模様は、こちらを通じて配信していく予定です。

2023.01.06

安全祈願・新年ご挨拶

2023年 明けましておめでとうございます。

今年は兎年、飛躍の年となります。

シオガイグループでは、昨年竣工されました加須工場が1月中旬に本格始動する予定です。

この加須工場を加えた7工場で更なる飛躍をと考えております。

皆様、本年もよろしくお願いいたします。

 

今年も全工場で無事故無災害を祈念し、安全祈願を行いました。

2022.12.01

「あだち夢のお菓子コンテスト」協賛

ジェイコム東京さま特別番組「あだち夢のお菓子コンテスト」に協賛させていただきました。

123日(土)11時~

J:COMチャンネル足立(地上11ch)にてご覧いただけます。25分番組)

※再放送:  4日(日)8時~、

     10日(土)11時~、

     11日(日)20時~

2022.11.26

加須工場 竣工

シオガイグループ7つ目の拠点となります【加須工場】

建屋完成を記念して、竣工式が11/24(木)に行われました。

前日の雨天とは打って変わり、晴天に恵まれた中、

無事に式が執り行われました。

 

これから工場運営に必要な各種設備を設置していきますので

本格的な営業開始まで今しばらくお待ちください。

2022.11.15

社員旅行に行ってきました

5年ぶりとなる社員旅行は、福岡県~長崎県へ行ってきました

安心・安全な旅行を実現する為、参加者全員、事前にPCR検査を実施して頂きました。

 

今回は、A班(11/1113)、B班(11/1214)に分かれて行動しました。

 長崎県:軍艦島、クラバー園、大浦天主堂、他

 福岡県:太宰府天満宮、他

ビンゴ大会、クイズ大会、ジャンケン大会など実施し、大いに盛り上がりました

天候不順との事前情報の中、A班だけは軍艦島上陸体験ができて、

思い出に残る社員旅行が出来て良かったと思います。

2022.10.01

がん検査 実施しました

いまテレビコマーシャルでも流れている『N-NOSE

15種類のがんの早期発見のため、福利厚生として全社員 実施しました。

自宅から少量の尿を採取して送るだけ。とってもカンタンでした。

2022.09.30

筑西市「ふるさと納税」

先日、企業版ふるさと納税を通じ

筑西市の地方創生の取組みへの寄付

筑西市の保育士確保促進事業と男女共同参画推進事業に

寄付させていただきました。

これにより

9月29日、茨城県筑西市より感謝状をいただきました。

2022.07.08

今年も作りました!

弊社オリジナルのアルコールジェル、今年も作製しました。

独特な嫌なにおいがなく、ほのかに良い香りがすると大好評です。

 

そして今年はSDGsの取組として、木製のうちわを作製しました。

国産の間伐材を使用したもので、あおぐとほのかに杉の香りがします。

軽くて持ちやすいです。

 

是非、木の香りを運んでくれる風を体感してみませんか。

2022.05.10

アームコンテナ入替中です!

現在、4tアームロールのコンテナ8㎥の箱を入替中です。

第1段階は100個の計画で、現在40個の納品が完了しました!

ついでに従来のシオガイカラー()を  にイメージチェンジです(^^)

お客様の敷地内に、キレイになった廃棄物専用箱を設置させて下さい。

箱の設置、交換、引上げなど、お問い合わせは コチラ

ご連絡お待ちしております!

2022.04.16

SDGs研修を受けました。

4月8~9日と15~16日の4日間、

愛知県の同業社、加山興業(株)様にお越しいただきSDGsの研修会を実施しました。

カードゲームなどを通してSDGsの理解度を高め、弊社の優先課題の決定や目標設定など

今後の取り組みの参考となる基礎知識を教えていただきました。

加山興業様、資料の準備および遠方までお越しいただき、誠にありがとうございます!

今回は弊社25名の参加でしたが、全社員のSDGs理解度向上につなげられるよう

私たちにできることを形にしていきたいと思います!

2021.10.15

エコファイル製作しました!

ビジネスでよく使用するクリアファイルですが、

シオガイグループでは  SDGs取り組みの一環として

プラスチック製ではなく、紙製のファイルを起用しました。

 

デザインも『環境に優しい』をモチーフにして

シオガイHPへのアクセスが簡単なQRコード付きです。

 

このエコファイルにお見積書や契約書を入れて

たくさんの方にお渡ししたいです!

2021.05.21

ISO再認証審査を受けました

3日間にわたり、ISO(9001/14001)の再認証審査を受けました。

今回は、昨年末に14001(環境)の認証取得した 株式会社 風見 の

9001(品質)の拡張審査も兼ねており、

これで、全工場で 品質・環境 ともに認証されたことになります。

今後も皆様に安心をお届けできるよう、精一杯精進してまいります!

 

2021.04.15

産業新聞で配車予約システムが紹介されました

先日、名刺交換したお取引先様を対象に

ホームページリニューアルのお知らせをメール配信いたしました。

すると、産業新聞社の方からお問い合わせいただき

記事に掲載していただけることになりました。

配車予約システムに関しては他にもお問い合わせいただいており

予想外の反響に驚きつつも 喜びを感じております!

「メール届いてないよ」という方は、ぜひ名刺交換させてください(^ ^)

名刺交換したのに登録ミス等によりお届けできなかった方も

順次対応しておりますのでご了承ください<(_ _)>

2021.03.15

風見は野田市。だけど柏市同然!?

千葉県野田市瀬戸にある「株式会社 風見」は、

野田市と言っても、柏市から利根運河を渡ってすぐの所にあり

徒歩1分で柏市なのです!! 我孫子市からも30分弱。

さらに、新大利根橋や大利根橋、常磐高速道路を使って

茨城県の守谷市、つくばみらい市、取手市から30分程度の好立地。

柏ICから約10分、道路渋滞もほぼ影響ありません☆

がれき・コングリートガラ・アスファルトの受入、処分

再生砕石・川砂の販売なら

シオガイグループの株式会社 風見にお任せください!

2021.02.26

(株)風見 野田工場では、再生砕石の販売もしています!

千葉県野田市の工場では、ガラ受入・ガラ処分だけでなく

再生砕石(RC-40)の販売もしています。

googleで「砕石 販売」などと検索しても、

残念ながらまだシオガイグループのページが表示されないため

あまり多くの方に知られていないかもしれません。

もっと知名度を上げて、皆様のお役に立てるよう

社員一丸となって努力してまいります!!

2020.12.24

ホームページリニューアルのお知らせ

この度、シオガイグループのホームページをリニューアルいたしました。

廃棄物処理、収集運搬、金属リサイクル、解体工事などのご相談・ご依頼はお電話またはホームページのお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。

 

 

===産業廃棄物処理、資源リサイクルのシオガイグループ===

【東京工場】 東京都足立区宮城1-6-15        03-3919-2020      

【八潮工場】 埼玉県八潮市西袋935                     048-996-2300     

【久喜工場】 埼玉県久喜市菖蒲町昭和沼9-1-5 0480-87-1187

【つくば工場】茨城県筑西市中上野1853     0296-52-2110   

【取手工場】 茨城県取手市山王1645      0297-83-2310         

【野田工場】 千葉県野田市瀬戸95-91     04-7138-3101