NEWS

新着情報
  • HOME
  • 新着情報
  • ALL

2022.11.15

社員旅行に行ってきました

5年ぶりとなる社員旅行は、福岡県~長崎県へ行ってきました

安心・安全な旅行を実現する為、参加者全員、事前にPCR検査を実施して頂きました。

 

今回は、A班(11/1113)、B班(11/1214)に分かれて行動しました。

 長崎県:軍艦島、クラバー園、大浦天主堂、他

 福岡県:太宰府天満宮、他

ビンゴ大会、クイズ大会、ジャンケン大会など実施し、大いに盛り上がりました

天候不順との事前情報の中、A班だけは軍艦島上陸体験ができて、

思い出に残る社員旅行が出来て良かったと思います。

2022.10.01

がん検査 実施しました

いまテレビコマーシャルでも流れている『N-NOSE

15種類のがんの早期発見のため、福利厚生として全社員 実施しました。

自宅から少量の尿を採取して送るだけ。とってもカンタンでした。

2022.09.30

シオガイニュースレター秋号が完成しました!

『S'ings』最新号vol.12 秋号が発行されました。

今回は、本社の課長挨拶、改善委員会、配車システム、

取手工場の新サービス紹介、バッテリーの処分について掲載されています。

「まだ取引無いけどウチも欲しいよ」という方も

是非お問い合わせフォームからご連絡ください!!

 

ペーパーレス推進のため、今後はメール配信を計画しています

2022.09.30

筑西市「ふるさと納税」

先日、企業版ふるさと納税を通じ

筑西市の地方創生の取組みへの寄付

筑西市の保育士確保促進事業と男女共同参画推進事業に

寄付させていただきました。

これにより

9月29日、茨城県筑西市より感謝状をいただきました。

2022.07.08

今年も作りました!

弊社オリジナルのアルコールジェル、今年も作製しました。

独特な嫌なにおいがなく、ほのかに良い香りがすると大好評です。

 

そして今年はSDGsの取組として、木製のうちわを作製しました。

国産の間伐材を使用したもので、あおぐとほのかに杉の香りがします。

軽くて持ちやすいです。

 

是非、木の香りを運んでくれる風を体感してみませんか。

2022.06.30

シオガイニュースレター夏号が完成しました!

『S'ings』最新号vol.11 夏号が発行されました。

今回の記事は、久喜工場長挨拶、ドライバーテスト、SDGsへの取組、

設備紹介、廃棄物情報などが掲載されています。

 

「まだ取引無いけどウチも欲しいよ」という方も

是非お問い合わせフォームからご連絡ください!!

2022.05.10

アームコンテナ入替中です!

現在、4tアームロールのコンテナ8㎥の箱を入替中です。

第1段階は100個の計画で、現在40個の納品が完了しました!

ついでに従来のシオガイカラー()を  にイメージチェンジです(^^)

お客様の敷地内に、キレイになった廃棄物専用箱を設置させて下さい。

箱の設置、交換、引上げなど、お問い合わせは コチラ

ご連絡お待ちしております!

2022.04.16

SDGs研修を受けました。

4月8~9日と15~16日の4日間、

愛知県の同業社、加山興業(株)様にお越しいただきSDGsの研修会を実施しました。

カードゲームなどを通してSDGsの理解度を高め、弊社の優先課題の決定や目標設定など

今後の取り組みの参考となる基礎知識を教えていただきました。

加山興業様、資料の準備および遠方までお越しいただき、誠にありがとうございます!

今回は弊社25名の参加でしたが、全社員のSDGs理解度向上につなげられるよう

私たちにできることを形にしていきたいと思います!

2022.04.02

大気汚染防止法の改正【アスベスト】について

大気汚染防止法の一部を改正する法律(公布日:令和2年6月5日)をご存じですか。

建築物の解体等工事における石綿の飛散を防止するため、対策が一層強化されました。

① 全ての石綿含有建材への規制対象の拡大

② 都道府県等への事前調査結果報告の義務付け

③ 作業基準遵守の徹底のための直接罰の創設等

施行日は令和3年4月1日ですが、

事前調査結果の報告については、電子システムの構築に要する期間を踏まえ、

令和4年4月1日施行となっています。

※一定の知見を有する者による事前調査の義務付け:令和5年10月1日 施行

 

 

 

2022.03.19

シオガイニュースレター春号が完成しました!

『S'ings』最新号vol.10 春号が発行されました。

今回の記事は、東京工場長挨拶、安全委員会の活動、SDGsへの取組、

設備紹介、廃棄物情報などが掲載されています。

これから発送準備に入ります。

「まだ取引無いけどウチも欲しいよ」という方も

是非お問い合わせフォームからご連絡ください!!

2022.02.01

(株)風見 処分業 品目追加

野田工場の固化施設設置が完了し、

1月4日に処分業の品目が追加されました!

 

◆従来の品目◆

 ・がれき類

◆追加された品目◆

 ・ガラスくず,コンクリートくず及び陶磁器くず(コンクリートくずに限る)

 ・汚泥(生コンクリート残さに限る)

 

千葉県柏市、野田市、我孫子市、流山市、

茨城県守谷市、取手市、つくばみらい市、

埼玉県越谷市、春日部市、吉川市  近辺で

処分にお困りの方は是非お声掛けください!

2021.12.29

シオガイニュースレター 新春号が発行されました

『S'ings』最新号vol.9 新春号が発行されました。

今回の記事は、社長挨拶、改善委員会の活動、脱炭素への取組、

設備紹介、廃棄物情報などが掲載されています。

「まだ取引無いけどウチも欲しいよ」という方も

是非お問い合わせフォームからご連絡ください!!

2021.12.10

環境省『不法投棄等の支障除去等事業に対する財政支援』

廃棄物の適正処理は、排出事業者に課された責任であり、良好な生活環境の保全や、地域循環共生圏の構築にも資するものです。

不法投棄の未然防止のために、国及び都道府県等では規制・監視を強化していますが、不法投棄の撲滅には至っていません。生活環境保全上の支障が生じ、原因者等が不明な場合には、都道府県等が代執行を行いますが、その費用は産業界と国が積み立てた基金から一部補助しています。

近年、基金残高における産業界の負担分が減少し続けていて、毎年度支援できる額が目減りしており、大きな事案が発生した場合に莫大な費用が必要となるため、基金が枯渇することが懸念されます。

補助ができずに支障除去が滞ると、環境汚染のリスクが高まり、周辺地域のコミュニティの破壊や風評被害等の社会的な影響も大きくなります。また、不法投棄問題が解決しないと、都道府県等による流入規制強化やそれに伴う処理費用の高騰など、適正処理を進めている事業者への影響も懸念されます。※環境省HPより一部抜粋

シオガイグループでは、SDGs取り組みの一環として

この支障除去等に対する支援に協力させていただきました。

安心・安全な地域社会の維持、不法投棄の撲滅に向けて これからも出来る事を続けていきたいと思います。

廃棄物の処理なら、シオガイグループにお任せください!

2021.11.04

エスジー(株)へ法人変更手続きが完了しました

クリーンテックシオガイ東京(株)八潮工場と久喜工場が

2021年11月4日より、

エスジー(株)へ法人変更になりました。

 

金属スクラップは従来通りの荷受けが可能ですが

産廃の処分や運搬に関しては、エスジー(株)としての

再契約が必要となります。

 

お客様や関係各位には、お手数をおかけいたしますが

これまでと変わらぬご愛顧を賜りますようお願い致します。

※サイト内の内容、表記は変更処理中です。しばらくお待ちください。

2021.10.28

(株)風見 千葉県収集運搬業 優良認定

5月25日に優良認定された処分業(千葉県)に続き

風見の収集運搬業許可(千葉県)が 10月28日に優良認定されました。

しつこいようですが、優良マークは安心の証です。

安心してシオガイグループにお任せください!

2021.10.15

エコファイル製作しました!

ビジネスでよく使用するクリアファイルですが、

シオガイグループでは  SDGs取り組みの一環として

プラスチック製ではなく、紙製のファイルを起用しました。

 

デザインも『環境に優しい』をモチーフにして

シオガイHPへのアクセスが簡単なQRコード付きです。

 

このエコファイルにお見積書や契約書を入れて

たくさんの方にお渡ししたいです!

2021.09.30

シオガイニュースレター 年末号が発行されました

『S'ings』最新号vol.8 年末号が発行されました。

今回の記事は、つくば工場の工場長挨拶、ドライバーテスト、

大型アームロール車の紹介、設備紹介、事業譲渡のご案内が掲載されています。

「まだ取引無いけどウチも欲しいよ」という方も

是非お問い合わせフォームからご連絡ください!!

2021.06.30

シオガイニュースレター 夏号が発行されました

『S'ings』最新号vol.7 夏号が発行されました。

今回の記事は、八潮工場の工場長挨拶、OJT活動の取組、配車予約システム、

設備紹介、風見の紹介などが掲載されています。

「まだ取引無いけどウチも欲しいよ」という方も

是非お問い合わせフォームからご連絡ください!!

2021.05.28

(株)風見 処分業 優良認定

3月2日に優良認定されたクリーンテックシオガイの処分業(茨城県)に続き

風見の処分業許可(千葉県)が 5月25日に優良認定されました。

優良マークは安心の証。

ワンストップサービスであらゆるご要望に対応いたします。

安心してシオガイグループにお任せください!

 

 

2021.05.21

ISO再認証審査を受けました

3日間にわたり、ISO(9001/14001)の再認証審査を受けました。

今回は、昨年末に14001(環境)の認証取得した 株式会社 風見 の

9001(品質)の拡張審査も兼ねており、

これで、全工場で 品質・環境 ともに認証されたことになります。

今後も皆様に安心をお届けできるよう、精一杯精進してまいります!

 

2021.04.15

産業新聞で配車予約システムが紹介されました

先日、名刺交換したお取引先様を対象に

ホームページリニューアルのお知らせをメール配信いたしました。

すると、産業新聞社の方からお問い合わせいただき

記事に掲載していただけることになりました。

配車予約システムに関しては他にもお問い合わせいただいており

予想外の反響に驚きつつも 喜びを感じております!

「メール届いてないよ」という方は、ぜひ名刺交換させてください(^ ^)

名刺交換したのに登録ミス等によりお届けできなかった方も

順次対応しておりますのでご了承ください<(_ _)>

2021.03.31

シオガイニュースレター 春号が発行されました

『S'ings』最新号vol.6 春号が発行されました。

今回の記事は、風見の社長挨拶、処分業優良認定、配車予約システム、

設備紹介、風見の紹介などが掲載されています。

「まだ取引無いけどウチも欲しいよ」という方も

是非お問い合わせフォームからご連絡ください!!

2021.03.15

風見は野田市。だけど柏市同然!?

千葉県野田市瀬戸にある「株式会社 風見」は、

野田市と言っても、柏市から利根運河を渡ってすぐの所にあり

徒歩1分で柏市なのです!! 我孫子市からも30分弱。

さらに、新大利根橋や大利根橋、常磐高速道路を使って

茨城県の守谷市、つくばみらい市、取手市から30分程度の好立地。

柏ICから約10分、道路渋滞もほぼ影響ありません☆

がれき・コングリートガラ・アスファルトの受入、処分

再生砕石・川砂の販売なら

シオガイグループの株式会社 風見にお任せください!

2021.03.03

クリーンテックシオガイ 処分業 優良認定

クリーンテックシオガイの処分業許可(茨城県)が

3月2日に優良認定されました。

優良認定とは・・・

通常の許可基準よりも厳しい基準をクリアした優良な産業廃棄物処理業者を、

都道府県等が審査して認定する制度です。

実績と遵法性、事業の透明性、環境配慮の取り組み、財務体質の健全性などが関係します。

また、県外搬入事前協議書が適用除外として免除されるなど、

排出事業者様の手間が軽減されるメリットがあります。

そして、何といっても優良マークは安心の証。

適正に処理しますので安心してシオガイグループにお任せください!

 

 

2021.02.26

(株)風見 野田工場では、再生砕石の販売もしています!

千葉県野田市の工場では、ガラ受入・ガラ処分だけでなく

再生砕石(RC-40)の販売もしています。

googleで「砕石 販売」などと検索しても、

残念ながらまだシオガイグループのページが表示されないため

あまり多くの方に知られていないかもしれません。

もっと知名度を上げて、皆様のお役に立てるよう

社員一丸となって努力してまいります!!

2021.02.12

エスジー(株) 東京都 処分業 許可 取得

エスジー株式会社で東京都の処分業(中間処理)許可を取得しました。

3品目の処理が可能です。

◆受入可能品目◆

廃プラスチック類、金属くず、ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず

2021.01.08

(株)風見 東京都 収集運搬許可 取得

株式会社 風見で東京都の収集運搬許可を取得しました。

17品目の運搬が可能です。

◆運搬可能品目◆

燃え殻、汚泥、廃油、廃酸、廃アルカリ、廃プラスチック類、紙くず、木くず、繊維くず、動植物性残さ、動物系固形不要物、ゴムくず、金属くず、ガラスコンクリート・陶磁器くず、鉱さい、がれき類、ばいじん

2020.12.24

ホームページリニューアルのお知らせ

この度、シオガイグループのホームページをリニューアルいたしました。

廃棄物処理、収集運搬、金属リサイクル、解体工事などのご相談・ご依頼はお電話またはホームページのお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。

 

 

===産業廃棄物処理、資源リサイクルのシオガイグループ===

【東京工場】 東京都足立区宮城1-6-15        03-3919-2020      

【八潮工場】 埼玉県八潮市西袋935                     048-996-2300     

【久喜工場】 埼玉県久喜市菖蒲町昭和沼9-1-5 0480-87-1187

【つくば工場】茨城県筑西市中上野1853     0296-52-2110   

【取手工場】 茨城県取手市山王1645      0297-83-2310         

【野田工場】 千葉県野田市瀬戸95-91     04-7138-3101